・株、ミニ株、投資信託、債券など業界随一の商品ラインナップ
・逆指値で自動売買、リスク管理もラクラク
・市況概況や個別銘柄ニュースなど良質な投資情報が見られます
・口座開設費用は無料。今すぐ下のバナーをクリック!


外貨預金の10倍パワー!小資金でも1日1万円の金利生活・月30万円

投資初心者に意外におすすめなのが外貨投資!でも、普通の外貨預金ではダメです!
しっかりしたやり方を身につけると、預金の感覚で余裕の運用が可能です。
今、最も堅実なノウハウの詳細は、下欄のバナーをクリックしてくださいね。

図解 ゼロからはじめる株―まったくの初心者のための株式投資入門
![]() |
人気ランキング : 747位 |
価格 | 商品名 |
¥ 1,260 | 図解 ゼロからはじめる株―まったくの初心者のための株式投資入門 |
![]() |
役に立った株の本 |
中長期投資で実際に役に立った株の本は2冊だけ。一冊はこの本で、もう一冊は『株の原則』。
『ゼロから始める株』は株についての基本知識を網羅していて、説明もわかりやすい。『株の原則』は株に関わる人間の基本的な心理が面白く書かれている。私は株に関する本はこの2冊だけで十分だと思う。(私は実際、この一年でかなり儲けた。まあ日経平均が押上げムードというのはあったが)
テクニカル分析の本や、チャートの読み方の本、外貨で儲ける本、株の古典などいろいろ読んだが、あまり面白くもなく、実際はたいして役に立たなかった。
![]() |
基礎用語から心構えまで広範に網羅。 |
まさに「まったくの株初心者」である私でも、
充分に理解できる分かりやすい本でした。
これから株を始めようと思っている方は、
まず一度目を通してみることをお勧めします。
「前場・後場」「信用取引」「ほふり」…
聞いたことはあっても意味はわからなかった言葉の数々が、
読み進めていくだけで次々と理解できました。
株に対する心構えや、落とし穴について書かれている点も嬉しいですね。
一攫千金に走りがちな初心者の心理を見抜いているのかもしれません。
この本を読むことで「焦らずじっくりやってみよう」と思うことができました。
こういった心理状態が株には大事なんだと気付かせてくれた良書だと思います。
![]() |
入門書としては平均以上。 |
〜株取引の仕組みや基本的な考え方などが書かれている。
もちろんそこまで深く立ち入ったことまで書いてある訳ではないけれど入門書であることを考えれば十分及第点には届いているだろう。噛み砕いた文章は読み易く、初めてこの手の本に触れると言う人でも十分に理解ができると思う。巻末にはちょっとした用語辞典もあり、他の本を読んでいて「あれ?」と思っ〜〜たことを調べることもできるだろう。”カリスマ”と自称している人々・・・その人たちが本当に儲けているのかはしらないが・・・のしょうもない本を買うよりはこういう基本を押さえた本を一冊読む方がためになると思う。〜